|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ARISは、スロバキアのAerodesign社の設計、製作による高品質の機体です。スロバキアと言えば、Ellipseで有名な、Jaro Muller の工房があるところですが、ARISは、Jaro Muller氏のモデルの品質に負けず劣らずの高品質な機体です。Jaro MullerのモデルはドイツのEUROMODELLで販売しているため、高価ですが、ARISは直接入手できるため、比較的手頃な値段でJaro Mullerの機体と同等の品質の機体を入手することができます。この意味でお勧めの機体です。この品質に加え、ARISの胴体は、ハニカム(蜂の巣)構造で、そのノーズは、カーボンフレームからなる高強度なもので、他には類を見ない構造です。エルロン、フラップ等の動翼は、JARO MULLERのモデルと同様に、固定翼部分とは独立の鋳型で製作するため単体の強度は、スキンヒンジタイプのものより、高い強度があり、さらに軽量になります。結果として、エルロン、フラップのたわみは全く発生しません。エルロン、フラップは、ヒンジテープで接着しなくてはならないので、見かけは、良くないですが、このデメリットよりは、強度面、重量面のメリットが遙かに上回ります。テープヒンジではありますが、主翼、動翼は、ヒンジテープの厚さだけ低く鋳型成形されています。 F3BはF3Fと同じ設計ですが、軽量化、構造の強化により耐空性を向上させいるためF3Fより高価になっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |